こんにちは! 店長のヒロトです!
すこし間が空いてしまいましたが、前編に引き続き御岳での外岩クライミングをご報告したいと思います。
前編でもお伝えしたとおり、昨月(2024年1月)は3回も連続で御岳を満喫してきました。
今回はその3度目の遠征をご報告してきます!
1度目と2度目についての記事は以下からどうぞ!
1月30日。
当日は冬晴れのクライミング日和!
快晴の御岳は冬のわりに暖かく、湿度もほどよくて最高のコンディションでした。
今回は総勢5名の大所帯で今月三度目の忍者岩を訪れました!
まず挑んだのは ”虫(3段)”。
スタートはこんな感じです。
どことなく課題名の由来が窺えそうな気がします。
同行したうちのお一人がこの課題に挑むということだったので、ぼくも便乗させてもらいました!
まずは右手を出します。
体幹で堪えながら。
左手を出して体勢を整えます。
そして、左手送りを狙います。
この一手は距離があって苦戦しました。
左足は踏めているように見えてそれほど踏ん張りが利かず、狭いスタンスと不安定なバランスのなかで左手を出さないといけないので大変でした。
次に狙うは右上の薄カチ。
この1手もかなり厳しく、はじめのうちは全然止まりませんでした。
数度目のトライでようやく捉えました!
ポイントはデッドによる腰の引きつけと右足の掻き込みでした。
ムーブを細かく教えていただいてなんとか攻略。
教えてくれた篠崎さん、ありがとうございました!
しかし、このあとのリップ取りに歯が立たず、指皮の消耗と痛みの蓄積によりこの日のチャレンジはここで終了。
”蛙”に引き続き、この”虫”も宿題に加わりました。
忍者岩では当面この2課題を頑張ります!
一方、この日に絶好調だったのはしんのすけさん。
到着して間もなく”巣登り(初段)”を完登しました!
さらに、”肺魚(2段)”の核心部も攻略。
仕事で多忙にもかかわらず、クライマーとして着実にその実力と経験を伸ばされているようです。
そんなしんのすけさんの粋な振る舞いで、休憩中には珈琲をごちそうしていただきました。
みんなそろってランチタイムです。
「みんなそろって」と言いつつ、カメラに顔を向けているのは4人だけ。
5人で来たはずなのにあと1人は……
じつは写真右奥に映っていました。
赤いシャツの篠崎さん。
休憩中も課題に打ち込むストイッククライマー。
もちろん、かなりの実力者です!
欲しいものが増えていきます。
昼食も終えて登攀再開。
”忍者返し(1級)”に挑むのはゆういちろうさん。
まだクライミング歴が浅いのにもかかわらず、すでに外岩デビューを果たし、早くも難度の高い課題に挑戦中。
成長スピードが早すぎます!
最後に挑んだのは“クライマー返し(初段)”。
”忍者返し”の兄弟分となるこの課題は、想像以上に難しくて完登はできませんでした。
とはいえ、みんなで楽しく挑むことができ、それぞれ違ったムーブを編み出していけて面白かったです。
今回は久しぶりにいっしょに登れました。
これにてこの日の登攀は終了となりました。
天気に恵まれ、みんなと話しながら楽しくクライミングをすることできて最高の1日となりました!
3度すべての御岳遠征をご報告できたところで、今回の一連の外岩クライミングを振り返ってみると、改めて外岩クライミングの良さが感じられたように思えました。
まず自然のなかで過ごすことそれ自体がとても癒やしになりますし、仲間といっしょに登ることで盛り上がったり、ほかの人のムーブを見て学ぶことができたりします。
もちろん、一人で行くのもそれはそれで面白く、初日には現地でたまたま居合わせた方と一期一会のセッションを楽しむことができました。
そしてなにより、登り方にしろ楽しみ方にしろ「これが正解」というものがなく、自由であることがクライミングの良さかなと感じました。
というわけで、今回のご報告は以上になります。
宿題も残っていることですし、引き続き御岳に通いたいと思います。
また成果をご報告できるよう、精進してきたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは、みなさん。
ガンバです!
提供:ボルダリングジムBolBol