BolBolのこと2023年度 東京選手権大会 報告レポート【前編】 橘 こんにちは。 ボルダリング部顧問の橘です。 今回は5月14日に開催されたスポーツクライミング東京選手権大会のボルダリング部門の模様をお伝えしていきたいとと思います。 前回ご報告した神奈川カップに引き続き、本大会にも...2023.06.02BolBolのことボルダリング部(中高生)特集
BolBolのこと2023ボルダー神奈川カップ報告レポート【後編・一般の部】 橘 こんにちは。 ボルダリング部顧問の橘です。 今回は一般の部に出場した”Bol Bolクライマー”たちの活躍をご報告したいと思います。 ボル部からは総勢5名の選手が参戦。 さらにジムオーナーと部活顧問であるぼく...2023.05.27BolBolのことキッズ・ユースボルダリング部(中高生)特集
BolBolのこと2023ボルダー神奈川カップ報告レポート【中編・ジュニア男子】 橘 こんにちは。 ボルダリング部顧問の橘です。 前回までに引き続き、今回は2023ボルダー神奈川カップのジュニア男子決勝戦の模様をお伝えします。 予選や女子の模様はすでにお伝えしたので、そちらから読みたい方は下のリンク...2023.05.17BolBolのことボルダリング部(中高生)特集
BolBolのこと2023ボルダー神奈川カップ報告レポート【中編・ジュニア女子】 橘 こんにちは。 ボルダリング部顧問の橘です。 前回に引き続き、今回も当ジムが主催する中高生ボルダリング部の顧問として観戦してきた2023年度神奈川カップの模様をお伝えしたいと思います。 中編であるこの記事ではエキスパ...2023.05.15BolBolのことキッズ・ユース特集
BolBolのこと2023ボルダー神奈川カップ報告レポート【前編】 橘 こんにちは。 ボルダリング部顧問の橘です。 年に一度の大舞台が今年も開催されました。 4月7日〜8日と2日間に分けて、神奈川県秦野市は丹沢クライミングパークで行なわれたのは、強化選手選考会も兼ねた公式コンペ...2023.05.06BolBolのことキッズ・ユースボルダリング部(中高生)特集
課題解答集【課題解答集】85°壁 3級・2級の登り方【’23年4月〜】 3級 青1 最初のポイントはスタートポジションの取り方です。 足場のほうに乗り込むのであれば、そちらに腰(重心)を近づけたほうが楽になっていくのですが、この課題の場合はそうではありません。 真上...2023.04.21課題解答集
課題解答集【課題解答集】85°壁 5級・4級の登り方【’23年4月〜】 5級課題 緑1 1手目へのマッチが最初の難関です。 5級にしてはシビアなこの保持を成功させるコツは、左手による力の利かせ方にあります。 左側への外引き(=ガストン)を意識しつつ、重心を上...2023.04.11課題解答集
特集【薬理学科に聞く】BCAAのホントのところ【クライマーの教養】 こんにちは! BolBolです! 突然ですが、みなさんはBolBolで扱われているこの商品をご存知でしょうか。 スポーツ用品店や当店以外のボルダリングジムでもよく取り扱われているので、存在自体は広く周知され...2023.03.25特集
BolBolのこと【スタッフ紹介】BolBol新メンバーをご紹介します! こんにちは! BolBolです! すでにご存知も多いかと思いますが、このたびBolBolに新しいメンバーが加入してくれました! 今回の記事では、そんな期待の新人についてご紹介したいと思います。 というわけで。...2023.03.19BolBolのことインタビュー
課題解答集【課題解答集】115°壁 3級・2級の登り方【’23年3月〜】 3級課題 青13 ルート下部は”正対”での引きつけが肝心です。 たとえば、2手目のホールドに注目してみます。 左腕に隠れていますが、右手に注目してください いま右手で保持しているホ...2023.03.11課題解答集