課題完登集

テープ課題の登り方を模範解答を解説します!

課題完登集

【課題完登集】130°壁の登り方【’25年4月〜】

4月28日からのNEWセット!今回も新しいホールドが目白押し!Bluepill、Cheeta、そしてSQUADRA。プロクライマーも御用達のワールドカップでも使われる有名ホールドをたくさんつけちゃいました!まぶし壁としてのクオリティにも自信...
課題完登集

【課題完登集】105°壁の登り方【’25年3月〜】

3月24日よりリニューアル。今回は新しいホールドをたくさんつけちゃいました!デュアルホールドの光沢がとっても映える過去一近代的な壁になったと思います。とはいえ、もちろん従来からのBolBolらしさもきっちり保存。まぶしならではの遊び方をした...
課題完登集

【課題完登集】85°壁の登り方【’25年2月〜】

2月25日からリニューアル。今回はスラブ(85°)を新しくしました。以前よりも初心者から初級者にやさしく、それでいて上級者にも楽しんでもらえるように知恵を絞りました!大きなホールドが多くて壁に入りづらいかと思いきや、そこはあくまでスラブとし...
課題完登集

【課題完登集】90°壁の登り方【’25年1月〜】

1月27日から95°壁新セット!今回はスタッフだけでセットしました。クライミングスタイルが異なるスタッフたちの個性がよく出たと思います!5級は初心者大歓迎!はじめたての方が楽しんで練習できる課題をそろえました。傾斜がないぶん必要な腕力も控え...
課題完登集

【課題完登集】115°壁の登り方【’24年11月〜】

11月25日より115°がリニューアル。今回のゲストは飯山玄さん!過去に何度かお世話になっている、神奈川県を代表するセッターさんです!数々の有名ジムから、公式コンペまで幅広く活動するゲンさんのセット技術は多彩にして繊細!基礎に忠実でクラシッ...
課題完登集

【課題完登集】95°壁の登り方【’24年11月〜】

10月28日より95°がリニューアル。今回はスタッフのみによるセットです。テーマは「爽快感」と「映え感」!登っても眺めても気持ち良い壁を目指しました!!5級は足固定の入門編として制作!初心者が気持ち良く登れるよう意識しました。初めての足固定...
思い出の課題たち

【課題完登集】130°壁の登り方【’24年10月〜】

9月30日より130°がリニューアル。今回のゲストは大谷拓海さん!何度もセットに協力していただいている大谷さんですが、130°をセットしていただくのは今回がはじめて。緩傾斜ではトリッキーな課題をたくさん提供してくださる大谷さんが、強傾斜でも...
思い出の課題たち

【課題完登集】105°壁の登り方【’24年8月〜】

7月29日より105°がリニューアル。今回のゲストは番匠大樹さん!都内の激辛ジムUNDERGROUNDでスタッフを勤めていらっしゃる全国区のクライマーです!!5級は基礎に忠実に!ホールドの配置に理不尽はなく、クライミングの基礎に従えばスムー...
思い出の課題たち

【課題完登集】85°壁の登り方【’24年7月〜】

6月24日よりスラブ壁(85°)がリニューアル。今回のゲストは大谷さんです!5級からいきなりバリエーション豊富!パワースラブやボテのベタ踏み、理不尽な態勢からのハイステップなどスラブの重要スキルがどんどん要求されます。油断していると中級者で...
思い出の課題たち

【課題完登集】90°壁の登り方【’24年6月〜】

5月13日より90°壁がリニューアル。今回はBolBolスタッフのみでセットしました!5級は初級者の練習に最適!クライミングに必要な基本技術が詰まっています。傾斜もないので初級者や女性にもやさしく、レベルアップを図るのにうってつけです!4級...