5月26日からのNEWセット!
今回はスタッフだけでセットしました。
それだけにBolBol風味全開なスタティックな保持とダイナミックな動きのバランス良いラインナップを自負しております!

5級
緑7
スローパー入門!
手前に引けないホールドもしっかり保持りましょう!
緑8
指力検査レベル1。
正対の練習にもぜひどうぞ!
緑9
アンダーとガストンが登場します。
ぐっと引いて壁に入ることが共通のポイント!
4級
水7
いつ触るのか、どう持つのか。
ホールディングの手順や方法について考えるにうってつけの課題です!
水8
「送り」が重要になる課題。
同じ手を出すというのは意外と思いつかなかったりするので、ぜひこの課題で慣れておきましょう!
水9
ガシガシ登るパワフルな課題。
4級あたりからは「楽な登り」はなかなかさせてもらえなくなります!
3級
青7
緩傾斜らしいバランシーな課題。
絶妙な気持ち悪さを気持ちよく味わってください!
青8
「壁から離れる方向には引けないホールド」たちで構成された課題。
持ち方や壁への入り方(重心の近づけ方)が成功の鍵です!
青9
比較的登りやすい3級。
中級者への登竜門としてぜひ!!
2級
白7
フットワークの3つの選択肢!
乗る!
引っ掛ける(フック)!!
そして、はさむ(コンプレッション)!!!
白8
指力検査レベル2。
特にゴール手前のホールドは極悪で、足でしっかり乗れていないと耐えるのは至難です!!
白9
緩傾斜らしいトリッキー。
基礎的な指力は必要ですが、上半身ばかりに頼らずポジションを意識すれば保持感アップ!!
1級
黄4
極悪スローパーからのランジが核心!
腕に頼って壁に入れないので、体全体の連動が重要です!!
ボルト穴は使わないでほしいな〜(小声)。
黄5
やればわかる難しさ!
おしりを出したら1フォール♪